夏から秋にかわり一日通して涼しく過ごしやすい季節になると、色々な話題の場所に足を運びたくなりますよね。
秋といえば、食欲、スポーツ、読書など新しいものに取り組めたり、アクティブに過ごせる絶好のシーズンです。
東京都内には、秋だからこそ訪れたい場所や、秋の味覚を堪能できる飲食店など、バリエーション豊かなデートスポットが満載!秋ならではのデートを満喫したいカップルは、ぜひチェックしてみてください。
1. 明治神宮 外苑
秋の風物詩といえばなんといっても紅葉。東京を代表する紅葉スポットとして欠かせない場所が明治神宮外苑です。
映画やCMなどの様々なロケに使われているこの場所は、都内有数のイチョウ並木の名所として知られています。300m程続く並木道をのんびり歩きながらデートをする姿に憧れる人も多いでしょう。
並木道の真正面には「聖徳記念絵画館」が見え、秋ならではのフォトスポットとして2人で記念の写真を撮るのもおすすめです。2人の距離が縮まるような、憧れのデートスポットです。
スポット名 | 明治神宮 外苑/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-3401-0312 |
住所 | 東京都新宿区霞ヶ丘町1番1号 |
アクセス | JR中央・総武線「信濃町駅」 JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」 東京メトロ銀座線「外苑前駅」 東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」 都営大江戸線「国立競技場駅」 |
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | 無休 |
料金・予算 | 無料 |
2. 代官山 蔦屋書店
代官山T‐SITE内にある蔦屋書店は、読書の秋にぴったりのデートスポット。店内には、スターバックスカフェもあり、くつろげるソファも並んでいるので、ゆったりとコーヒー片手に読書を楽しめるのが魅力です。
店内にある本は全て読み放題なのも嬉しい限り。文庫本に飽きたら雑誌を読むなど、テーマを変えてみるのもおすすめです。
トラベル本も充実しているので、秋の旅行計画をするのもおすすめのデートプラン。もちろんデートの合間の休憩場所としても最適ですよ。
スポット名 | 代官山 蔦屋書店/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-3770-2525 |
住所 | 東京都渋谷区猿楽町17-5 |
アクセス | 東急東横線「代官山駅」より徒歩15分 |
営業時間 | 7:00~翌2:00 |
定休日 | 無休 |
料金・予算 |
3. 目黒のさんま 菜の花
秋の味覚といえば秋刀魚。落語の話の一つである「目黒のさんま」から、目黒は東京でも特に秋刀魚にゆかりのある場所として知られており、秋になると「目黒のさんままつり」も開催されます。
そんな目黒において、サンマを美味しく味わえる人気店が「目黒のさんま 菜の花」です。甘みのある脂がしっかりとのり、口に入れた瞬間に身がとろけるほどのサンマは一度食べたらヤミツキになります。
「目黒のさんま定食」をはじめ、秋の味覚を気軽に味わえるので、毎年秋の恒例の楽しみとして足を運んでみてはいかがでしょうか。
スポット名 | 目黒のさんま 菜の花/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-3491-0323 |
住所 | 東京都目黒区下目黒1-1-15 菊ビル1F |
アクセス | JR山手線・東急目黒線・都営三田線・東京メトロ南北線「目黒駅」より徒歩2分 |
営業時間 | [月~金] 11:30~14:00、17:00~24:00 [土曜日] 17:00~23:00 |
定休日 | 日・祝 |
料金・予算 | [ランチ] ~1,000円 [ディナー] 2,000円~3,000円 |
4. 六義園
馬込駅からすぐのところに位置する、紅葉の名所として有名な六義園。秋になるとTVや雑誌をはじめ、数多くのメディアに取り上げられます。
季節に関係なく、四季の景観を堪能できるのが魅力ですが、秋は一段と風貌を変えて、訪れる方々を魅了します。
日中の陽の光を浴びキラキラと輝くイチョウも見事ですが、夜のライトアップされた紅葉した木々の姿も幻想的で、ロマンチックなデートを演出してくれます。秋の紅葉デートにおすすめのスポットです。
スポット名 | 六義園(りくぎえん)/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-3941-2222 |
住所 | 東京都文京区本駒込6-16-3 |
アクセス | JR線・東京メトロ南北線「駒込駅」より徒歩7分 都営三田線「千石駅」より徒歩10分 |
営業時間 | 9:00~17:00 (入園は16:30まで) ※イベント開催期間およびGWなどで休園日開園や時間延長が行われる場合もあり |
定休日 | 年末年始 (12月29日~翌年1月1日まで) |
料金・予算 | <入園料> 一般:300円 、65歳以上:150円 (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料) <無料公開日> みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日) <年間パスポート> 一般:1,200円、65歳以上:600円 |
5. 代々木公園
原宿駅から徒歩数分と抜群のアクセスを誇る代々木公園。原宿駅周辺には、カフェをはじめ、テイクアウトのできる飲食店が多くあるので、事前にランチを購入しておきましょう。
園内の芝生広場にシートを広げれば、心地よい秋風を浴びながら、ピクニックデートを満喫することができます。イチョウやケヤキの紅葉した姿も見事ですよ。
週末には各国のフェスティバルなど、多彩なイベントも開催しているので、気になるイベントに合わせて訪れれば、より一層充実したデートになりますよ♪
スポット名 | 代々木公園/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-3469-6081 |
住所 | 東京都渋谷区代々木神園町2-1 |
アクセス | JR山手線「原宿駅」 より徒歩3分 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」 C02番出口より徒歩3分 小田急線「代々木八幡駅」 より徒歩6分 |
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | 無休 (12月29日~1月3日管理事務所のみ業務休止) |
料金・予算 | 無料 |
6. BOOK AND BED TOKYO
普段とは一味違うデートを満喫したいカップルにおすすめのデートスポット。約1,700冊の本に囲まれながら、自由に読書をしたり、宿泊することまでできちゃう泊まれる本屋さん。
普通の本屋さんとは雰囲気が異なるので、読書好きのカップルは是非訪れてみて下さい。読書の秋なので、宿泊して思う存分本を楽しむのもたまには良いデートプランかもしれませんね。
思い思いに楽しむも良し、好きな本の話をお互いにし合ったり、情報共有するも良し。スマートカジュアルなデートを楽しめますよ。
スポット名 | BOOK AND BED TOKYO/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-6914-2914 |
住所 | 東京都豊島区西池袋1-17-7 ルミエールビル7階 |
アクセス | JR線・私鉄各線「池袋駅」 C8出口より徒歩30秒 |
営業時間 | |
定休日 | 無休 |
料金・予算 | [デイタイム] 1時間ごと:500円、フリータイム1,500円 [宿泊] 3,500円~ |
7. 神代植物公園
東京ドーム10個分にも及ぶ広大な敷地をもつ神代植物公園は、約5,000種類もの植物を観賞できる、都内最大の植物園。東京にいながら四季を感じられるスポットとして人気を集めているが、特に秋のバラ園は見事!
「世界バラ会連合優秀庭園賞」受賞したこともある名園で、シーズン中は、「秋のバラフェスタ」も開催。コンサートが楽しめたり、テラスで優雅にコーヒーをいただけたり、楽しみが満載!大人のデートスポットとしておすすめです。
スポット名 | 神代植物公園/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 042-483-2300 |
住所 | 東京都調布市深大寺元町5-31-10 |
アクセス | 京王線「調布駅」より小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車 または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日休園) |
料金・予算 | 大人:650円、中学生:200円(都内在住・在学の中学生は無料)、小学生以下:無料 |
8. 高尾山
東京のハイキングスポットとして一番の人気を誇る高尾山。心地よい秋風を感じながら、紅葉狩りとハイキングを楽しめるので、アクッティブなカップルに人気があります。
ハイキングコースは、初心者から上級者まで様々なコースが用意されているので、何回訪れても違う楽しみ方があるのも魅力の一つ。途中には売店や高尾名物のとろろ蕎麦を堪能できるお店もあり、グルメも多彩。
スポーツの秋です。普段あまり体を動かさないカップルも、ぜひ足を運んでみましょう。紅葉も間近で鑑賞できるので、満足のいくデートになること間違いなしのスポットです。
スポット名 | 高尾山/公式サイト |
---|---|
電話番号 | |
住所 | 東京都八王子市高尾町 |
アクセス | JR中央線・京王線「高尾駅」 京王線「高尾山口駅」 |
営業時間 | |
定休日 | |
料金・予算 |
9. ママタルト 上野毛店
秋を代表するフルーツといえば、りんごやぶどうを連想する人も多いのではないでしょうか。秋だからこそ美味しいフルーツを満喫したい甘党カップルにおすすめのスイーツ店が、上野毛にあるタルト専門店「ママタルト」です。
秋になると売れ筋ナンバーワンになるメニューが、旬のりんごをたっぷりと使用した「アップルパイ」。他にも、さつまいもタルトなど、秋メニューもたくさんあるので迷ってしまいます。
すぐそばの二子玉川はのんびり過ごせるデートスポットが数多くあるので、合わせて楽しめば、一日のデートがより一層充実したものになりますよ。
スポット名 | ママタルト 上野毛店/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-6335-0143 |
住所 | 東京都世田谷区上野毛1-22-17 1F |
アクセス | 東急大井町線「上野毛駅」より徒歩4分 |
営業時間 | 11:30~19:00 |
定休日 | 月・火 |
料金・予算 | 1,000円~2,000 |
10. 駒沢オリンピック公園
アクティブなカップルにおすすめの公園。広大な園内には、整備されたジョギングコースやレンタルサイクルなどがあり、スポーツの秋を体現するのにぴったりのスポットです。
公園に向かう途中には、あまり数は多くありませんが、オシャレなカフェもあるので、テイクアウトしていくのもおすすめのデートプラン。広大な園内には、売店やレストランも併設しているので、そちらを利用するのも◎
スポット名 | 駒沢オリンピック公園/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-3421-6431 |
住所 | 東京都世田谷区駒沢公園1-1 |
アクセス | 東急田園都市線「駒沢大学駅」駒沢公園口より徒歩15分 |
営業時間 | 常時開園 |
定休日 | 無休 |
料金・予算 | 無料 ※一部有料施設あり |
11. 秋川渓谷
東京にいることを忘れてしまう程、大自然に囲まれた秋川渓谷は、都心からも1時間程で行ける人気のレジャースポット。秋になるとバーベキューやキャンプ目的の観光客が多く訪れます。
川のせせらぎを間近で聞きながら、鳥のさえずりと紅葉も合わせて楽しめるので、日頃のストレスを忘れさせてくれるデートを満喫することができます。近くには日帰り温泉施設「瀬音の湯」もあるので、疲れを癒すのにもぴったりですよ。
スポット名 | 秋川橋河川公園バーベキューランド/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 042-596-5122 |
住所 | 東京都あきる野市留原813 |
アクセス | 五日市線「武蔵五日市駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 時期により異なる。詳しくは公式ホームページ参照 |
定休日 | 火曜日 |
料金・予算 |
12. 丸の内ブリックスクエア
いくつものビルがひしめき合う丸の内において、一際目立つお洒落な複合施設。日本初出店のお店など話題のショップが目白押しです。
人気の中庭は、都心とは思えないほど緑豊かでリラックスできる癒しの空間。庭の真ん中にあるお洒落な噴水と明治期のレトロ感ある建物が趣深く、カフェのテラス席で秋風を感じながらのティータイムも一押しです。
1日を通して過ごしやすい秋は、ショッピングデートに最適の季節。トレンドに敏感なカップルにおすすめのデートスポットです。
スポット名 | 丸の内ブリックスクエア/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-5218-5100 |
住所 | 東京都千代田区丸の内2-6-1 |
アクセス | JR線「東京駅」より徒歩約5分 東京メトロ丸ノ内線「東京駅」地下道より直結 |
営業時間 | <平日・土曜> [ショップ] 11:00~21:00 [レストラン] 11:00~23:00 <日曜・祝日> [ショップ] 11:00~20:00 [レストラン] 11:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
料金・予算 |
13. 行幸通り
イチョウ並木でおなじみの丸の内の行幸通り。秋になると一斉に黄色く色づき、目に焼き付けたくなるほど美しい光景が広がります。イチョウが散り始める時期も、まるで黄金の絨毯が敷き詰められたかのようで、なんとも趣があります。
風情あふれる通り沿いには、丸ビルをはじめ複合施設がたくさんあり、ブランドショップも多く点在しているので、ショッピングを楽しみながらお散歩できるのも魅力の一つ。大人のデートが楽しめる人気スポットです。
スポット名 | 行幸通り |
---|---|
電話番号 | |
住所 | 東京都千代田区丸の内1 |
アクセス | JR線「東京駅」より徒歩 |
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | 無休 |
料金・予算 | 無料 |
14. 浜離宮恩賜庭園
浜松町駅からすぐの場所に位置する自然豊かな庭園。多数のメディアでも取り上げられている人気のデートスポットで、入場料が300円とリーズナブルなところも人気の理由の一つです。
園内からは、お台場やレインボーブリッジをはじめとした、海辺の景色も眺められ、フォトスポットとしても人気を集めています。
園内にはお茶屋も併設されており、抹茶と和菓子をいただけば、なんとも風情を感じられるので、ぜひ体験していって下さい。近くには東京タワーもあるので、秋を感じながらお散歩デートを楽しんでみてはいかが?
スポット名 | 浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん)/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-3541-0200 |
住所 | 東京都中央区浜離宮庭園1-1 |
アクセス | <大手門口> 都営大江戸線・ゆりかもめ線「汐留駅」 より徒歩7分 都営大江戸線「築地市場駅」 より徒歩7分 JR線・東京メトロ銀座線・都営浅草線「新橋駅」 より徒歩12分 <中の御門口> 都営大江戸線「汐留駅」 10番出口より徒歩5分 JR線「浜松町駅」 より徒歩15分 |
営業時間 | 9:00~17:00 (入園は16:30まで) |
定休日 | 年末年始 (12月29日~翌年1月1日) ※イベント開催期間及びGWなどで休園日開園や時間延長が行われる場合もあります。 |
料金・予算 | <入園料> 一般:300円 、65歳以上:150円 (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料) <無料公開日> みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日) <年間パスポート> 大人:1,200円 、65歳以上:600円 |
15. 海老沢ぶどう園
秋デートの代表の一つがフルーツ狩り。桃、ぶどう、梨など、秋のフルーツはたくさんあります。
フルーツ狩りと聞くと、日帰り感覚で遠方まで行くイメージをもつ方も多いかもしれませんが、実は、東京でも気軽にぶどう狩りが楽しめるスポットがあります。
世田谷区にある海老沢ぶどう園では、毎年9月頃にぶどう狩りが楽しめ、秋ならではの体験ができるのでおすすめ。取ったぶどうは、1kg・1,600円から量り売りされていて、お土産として持ち帰れるのでおすすめですよ。
スポット名 | 海老沢ぶどう園/公式サイト |
---|---|
電話番号 | |
住所 | 東京都世田谷区宇奈根2-7-26 |
アクセス | 「成城学園前駅」・「二子玉川駅」より東急・小田急バス乗車、「下宿」または「永安寺」下車 |
営業時間 | [開園日] 8月下旬~9月上旬 [開園時間] 9:00~17:00 |
定休日 | |
料金・予算 | もぎとり後はかり売り、1kg=1,600円から |
16. 国営昭和記念公園
東京を代表する秋の公園デートスポットと言えば国営昭和記念公園。イチョウ並木も見ものですが、何といっても550万本ものコスモスが咲き乱れる様子は圧巻!SNSにもよく投稿され、話題を集めています。
園内は、東京ドーム約38個分にも及ぶ広大な敷地面積を誇り、のんびりお散歩デートを楽しむも良し、レンタサイクルを利用してアクティブに活動するも良し。
芝生広場もあるので、手作りのお弁当を持参して、秋のピクニックデートを満喫するプランも素敵ですね。
スポット名 | 国営昭和記念公園 /公式サイト |
---|---|
電話番号 | 042-528-1751 |
住所 | 東京都立川市緑町3173 |
アクセス | JR青梅線「西立川駅」より徒歩2分 JR中央線「立川駅」より徒歩15分 |
営業時間 | [3月~10月] 9:30~17:00 [11月~2月] 9:30~16:30 [4月~9月の土日祝] 9:30~18:00 |
定休日 | 2月の第4月曜日とその翌日 |
料金・予算 | 大人:410円、小・中学生:80円 |
17. 東京ワイナリー
東京で初めてのワイナリー(ワインの醸造所)ということで注目を集めている東京ワイナリー。オーナーが独自の方法で製造から販売まで携わっているので、ワイン好きのカップルは、一度足を運んでみる価値ありのデートスポットです。
試飲ができるほか、土日限定のグラスワインと簡単なおつまみがセットになった「土日飲み」もおすすめ。家用のお土産にも最適です。
秋はワインの季節でもあります。それを言い訳に、昼間からほろ酔い気分のデート楽しんじゃうのも贅沢ですよね。
スポット名 | 東京ワイナリー/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-3867-5525 |
住所 | 東京都練馬区大泉学園町2-8-7 |
アクセス | 西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩10分 |
営業時間 | 13:00~18:00 |
定休日 | 不定休 (詳しくは公式ホームページ参照) |
料金・予算 |
18. 宝蔵院
下町・葛飾にある、室町時代に創られた古きよき伝統を守り続けている格式ある寺院。ヒガンバナの名所としても知られ、秋に一度は訪れたい観光スポットとして有名です。
秋になると、道に沿って1,000本もの真っ赤なヒガンバナが咲き誇り、どこか幻想的な雰囲気を漂わせます。東京でも珍しい光景であることから、このヒガンバナを目当てに訪れる人も少なくありません。
普段あまり訪れる機会は少ないかもしれませんが、お目当てのスポットを楽しんだ後に下町散策を楽しむ。そんなプランも秋デートの醍醐味です。
スポット名 | 宝蔵院 |
---|---|
電話番号 | 03-3696-0173 |
住所 | 東京都葛飾区奥戸8-5-19 |
アクセス | 京成線「立石駅」よりバスで「立石駅通り」から「市川駅」行「奥戸新橋」下車徒歩2分 JR総武線「小岩駅」より徒歩約20分 |
営業時間 | |
定休日 | 無休 |
料金・予算 | 無料 |
19. 葛西臨海公園
秋のデートにおすすめの公園をもう一つ。海を一望できる葛西臨海公園は、気分も晴れやかになれる人気のデートスポット。夏も良いですが、日差しが弱まる秋は特におすすめ。
海辺の景色を眺めながらのピクニックデートもおすすめですし、ヒガンバナやコスモスもあちこちに咲いているので、秋ならではの景色を堪能することもできます。
園内には、水族館も併設されているので、一日中楽しめるとカップルに人気の公園。夕暮れ時は、とてもロマンチックな雰囲気なので、付き合ったばかりのカップルには特におすすめですよ。
スポット名 | 葛西臨海公園/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-5696-1331 |
住所 | 東京都江戸川区臨海町6-2-1 |
アクセス | 京葉線「葛西臨海公園駅」より徒歩1分 東京メトロ東西線「西葛西駅」・「葛西駅」より都バス 葛西臨海公園行き約20分 |
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | 月曜日:水上バス運休 水曜日:水族館、パークトレイン、一部売店がお休み |
料金・予算 | 入園無料 水族館:700円、大観覧車:700円 |
20. 燈々庵 (とうとうあん)
ギャラリーが融合した新しい懐石料理店。江戸時代の邸宅をそのまま活かしてリノベーションされた一軒家は風情豊で、非日常的なひとときを過ごすことができます。
秋になると庭のあちらこちらに秋めく紅葉が目立ちはじめ、情緒あふれる景色を眺めながら、秋の食材をふんだんに使用した美食を味わうことができます。
都会の喧騒を逃れて秋を身近に感じるのには程よい距離なので、日帰り旅行感覚でぜひ足を運んでみてはいかがですか?季節をきっかけに、いつもと違う場所に訪れてみるのも、秋デートの醍醐味ですよ。
スポット名 | 燈々庵 (とうとうあん)/公式サイト |
---|---|
電話番号 | 042-559-8080 |
住所 | 東京都あきる野市小川633 |
アクセス | JR五日市線「東秋留駅」より徒歩11分 |
営業時間 | [ランチ] 11:00~15:00 [ディナー] 17:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金・予算 | [ランチ] 6,000円~8,000 [ディナー] 10,000円~15,000円 |
東京ならではの秋デートを思う存分楽しもう!
東京には、秋だからこそ訪れたいデートスポットがいっぱい!紅葉を満喫したい自然派カップルにおすすめの渓谷や公園はもちろん、秋はグルメの季節でもあります。
また、暑い夏から涼しい秋になると、アクティブに動きやすくなるので、デートプランを考えるのも楽しくなります。
今回ご紹介したスポットは、ほんの一例ですので、ぜひ2人だけの秋ならではの特別なデートスポットを見つけてみてください。