たった600円で半日楽しめる!上野で大人気のデートスポット
上野恩賜公園にある、自然と科学の面白さでいっぱいの総合科学博物館。「地球館(B3F~3F)」と「日本館(1F~3F)」の2つの展示場では、大恐竜の骨格標本や日本で唯一の全球型映像施設「シアター36○」など、大人も楽しめる展示が盛りだくさん!フロアごとに様々なテーマによる展示を行っているので、どのカップルでも楽しめる人気のデートスポットだ。たった600円で半日近く楽しめるので、節約デートプランとしてもおすすめ。
地球館―大恐竜の骨格標本は迫力満点!
「地球生命史と人類」をテーマとする地球館では、地球環境の変動と生物の進化の道のり、地球の多様な生命など、幅広い展示を展開。なかでもティラノサウルスやアパトサウルスといった大恐竜の骨格標本は迫力満点!ほかにも、100体以上もの大型哺乳類のはく製を展示しているフロアや、宇宙船・人工衛星をはじめとした科学技術の発展について紹介しているフロアなど見どころが満載。
日本館―知っているようで知らない「日本」が満載
「日本列島の自然と私たち」をテーマとする日本館では、文字通り日本に関する総合的な展示を展開。日本列島の生い立ち、縄文時代から江戸時代にかけての日本人の進化、日本独自の動植物の生態など、初めて知る日本であふれている。
シアター36○(シアター・サン・ロク・マル)―日本で唯一の全球型映像シアター
国立科学博物館で一番人気の展示「シアター36○」。直径12.8mの球体型ドームの内側全てがスクリーンになっている全球型映像シアター。360度の映像に包まれる体験はここでしか味わえないので、多少並んででも是非体験していきたい。
国立科学博物館の基本情報
スポット名 | 国立科学博物館 公式サイト |
---|---|
電話番号 | 03-5777-8600 (ハローダイヤル) |
住所 | 東京都台東区上野公園7-20 |
アクセス | JR線「上野駅」 公園口より徒歩5分 東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」 より徒歩10分 京成線「京成上野駅」 より徒歩10分 |
営業時間 | 9:00 ~17:00 (入館は16:30 まで) |
定休日 | 月曜日、年末年始 (月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館) ※特別展開催中は休館日が変更になることがあり。 |
料金・予算 | <常設展示> 一般・大学生:620円、高校生以下:無料 <夜間天体観望> 一般・大学生:310円、高校生以下:無料 <無料観覧日(常設展のみ対象)> 5月18日(国際博物館の日)、11月3日(文化の日) |
関連ページ | |
備考 |